こんにちは!
新元号が令和に決まりましたね!
早速ですが、令和の意味について見ていきましょう!
新元号は令和!その意味は?令和18年って何?
その意味は?
2019/4/1に新元号が発表されました!
その新元号は「令和」です!
安倍総理によると新元号「令和」の意味は「人々が美しく心寄せ合う中で文化生まれ育つ」だそうです。
出典は万葉集の中の梅花の歌、
『時、初春の令月にして、気淑く風和らぎ、梅は鏡前の粉を披き、蘭は珮後の香を薫らす』の序文です。
令月は、何をするにも良い月という意味らしいですね。
関連記事はこちら!
https://daishi-shirokuma.com/news/751/
令和18年って何
そして気になる話題といえば令和18年。
なぜ18年が話題なんだ?と困惑されている方もいると思います。
僕も困惑しましたがすぐ理解しました。
令和を略すとRになりますよね。
それと18年を組み合わせると、、、
あら不思議!なんだかみんなが好きなものに!
というわけです。笑
関連記事はこちら!
コメントを残す