2019年6月7日、米テキサス州オースティンで行われた、
全米大学選手権の100メートル決勝でサニブラウン選手が9秒97をマークしました!
この記録によって桐生祥秀が持つ9秒98の日本記録を塗り替えました。
今回の記事では、その記録を出した瞬間の動画を紹介していきたいと思います!
サニブラウン選手のプロフィール
フルネーム :サニブラウン・アブデル・ハキーム
ラテン文字: Abdul Hakim Sani Brown
愛称 :ハキーム
国籍 : 日本
種目 :短距離走
大学 :フロリダ大学
生年月日 :1999年3月6日(20歳)
出身地 :福岡県北九州市
身長 :188cm
体重 :83kg
コーチ担当者 :マイク・ホロウェイ
自己ベスト:60m 6秒54(2019年)日本記録
100m 9秒97(2019年)日本記録
200m 20秒13(2019年)
引用:Wikipedia
サニブラウン選手が9.97を出したときの動画がこちら!
https://twitter.com/yrdbki/status/1137170000186290176

大会の結果 「9.97」の文字が
桐生祥秀選手が9.98秒をマークしたときは?
ではここで昨日までの日本記録保持者である桐生選手が、
9.98秒をマークしたときの動画を見て見ましょう!
こちらの動画では、第5レーンを走っていますね。
序盤は苦戦しているようでしたが、
徐々に徐々に先頭との差を詰めていく走りは圧巻でしたね。
この動画を見ても9.97秒と9.98秒の差なんて全然わからないですね。
つまり両選手とても足が速いということです!
世間の声
サニブラウン選手が日本新ってマ!?
— ゆゆーた@肩書きだけのポンコツ (@yuyuyuuta0919) June 8, 2019
9秒台出すサニブラウン選手凄すぎるけどそれで3位って1位の人やば過ぎんか?
— える (@nnmykznr_0521) June 8, 2019
サニブラウンついに記録出したか!
これからも楽しみですね。— yuTHkE kanasacy-VERS 98- (@yuTHkE_K98) June 8, 2019
サニブラウン9.97の日本新記録凄い
風も0 .8しかないのに— たか (@caUCvWSFUyYOpUL) June 8, 2019
https://twitter.com/dayochika/status/1137179222697320448
サニブラウンが9.97の日本新を出してもそれでも3位ってとこに海外勢の短距離の層の暑さを感じてしまう。
正直東京五輪このタイムではファイナル進出はきわめて厳しい、更なるタイム更新を、当面の目標はアジア記録(9.91)更新だな。— ばれおた (@VBOTK) June 8, 2019
サニブラウン日本新出してるやん。しかも追い風公認やし
— てーつー@ (@zephyr_162) June 8, 2019
サニブラウン選手を称賛するコメントがおおいですね!
その中でも、選手の今後を期待する声や、
追い風があった中での9秒台に感嘆する声、
逆に、この記録で学生で3位を嘆く方もいらっしゃいました。
何はともあれ、日本人はみな勇気づけられていますね!
まとめ
今回は、100mで新日本記録を出したサニブラウン選手の記録達成時の動画を紹介しました。
アメリカという、ごろごろ強豪選手が集う環境があっていたのでしょうか。
しかし、大会の順位はまだ3位です。
9秒台を出そうとも、サニブラウン選手の向上心は消えることなく、
逆に火がついたんではないでしょうか?
本当に今後が楽しみな選手です!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
コメントを残す