2019年11月3日に嵐がYouTbeでライブ配信で会見をいたしました。
同時に77万人もの人が視聴しており、例規城最大規模の記者会見だったのでは?と思います。
その会見の中でいくつもの発表されたものがございましたので、今回はそれを紹介していきたいと思います。
関連記事はコチラ!
嵐の新曲「Turning up」歌詞(全文)は?歌詞の解説&解釈して分析!
嵐のYouTubeライブ配信を見逃した方見れなかった方必見!動画提供します!
嵐のYouTubeライブ配信(記者会見)で発表されたものは何?
YouTubeでの嵐の発表
・新曲 turning up
・今日夜9時からまたLIVE配信あり
・来年5/15、5/16 国立でLIVE
・12/25 5×20オーラス 47都道府県でライヴビューイング
・Twitter、Instagram、Facebook、weibo、Tiktokの公式アカウント始動
・アジアツアー決定 4都市にて
・来年北京でLIVEあり#嵐YouTube— 絃 (@Itooo__1982) November 3, 2019
https://twitter.com/kazumie11/status/1190825168903426048?s=20
ツイッター等で集めた、今回の記者会見で発表された内容の情報です。
これらを統合すると、
・Twitter instagram Facebook weibo tiktokの開設(各アカウントがYouTube動画概要欄にあり)
・デビュー曲「A・RA・SHI」から最新デジタル配信シングル「turnig up」までのシングル曲をすべて音楽配信サービスで正式配信
・2006年に行われた「Jetstorm」の第二弾を11/10・11バンコク・台北・ジャカルタ・シンガポールに訪問
・12/25 5☓20最終日にライブビューイングを敢行。全国47都道府県328館520スクリーンで行う(約17万人視聴可能)
・2020/5/15・16 国立競技場でコンサート決定。詳細は後日に発表
・2020年某日に北京でコンサート(日程は未定)
といった内容が発表されました。
矢継ぎ早に様々な情報が解禁されてなかなか整理がついていない人もいらっしゃいますよね。
まとめ
今回は、YouTubeライブ配信で嵐が発表した内容について書いていきました。
残り1年強の活動期間の中につべてを注ぎ込むといった姿勢を感じられ、とても楽しめそうだと思いました。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメントを残す