2019年11月12日、邦ロックファンにとって辛いニュースが出てきました。
KANA-BOONのBaを担当していた飯田祐馬さんがバンドからの脱退を発表しました。
6月から音楽活動を休止していた飯田祐馬さんですが、精神的なものはなかなか簡単に払拭することができず、脱退に至ったようです。
そこで今回は、飯田祐馬さんの脱退理由やラストライブについてみていきたいと思います。
関連記事はコチラ!
目次
飯田祐馬のプロフィール
名前:飯田 祐馬(めしだ ゆうま)
生年月日: 1990年6月27日
出身地 : 大阪府
学歴 :英真学園高等学校卒
担当楽器: ベース、コーラス
活動期間: 2011年 –
バンド: KANA-BOON(2011年 – 2019年)
補足:高所恐怖症・蟹アレルギー持ち。
使用ベース:Fender Jazz Bass、LAKRAND Precision Bass、YAMAHA BB2024X
引用:Wikipedia
飯田祐馬がKANA-BOON脱退!理由は精神的な病気?
2019年6月に音信不通になり、バンドを離れていた飯田祐馬さん。
その後無事発見されるのだが、精神的な病を患い、バンド活動は休止していました。
もともとは周りのプレッシャーに押しつぶされ、心がだめになってしまっていた飯田祐馬さん。
活動休止から数ヶ月療養を試みたのですが、回復には至らず、「待たせたくない」という気持ちから脱退を選んだようですね。
飯田祐馬がKANA-BOON脱退!ラストライブはなし?
飯田祐馬さんが脱退する前に最後に四人でのステージを見たい!
というファンも少なくないはずです。しかし、どうやら四人でステージに立つことはなさそうです。
以下KANA-BOONボーカル・ギターの谷口さんの脱退に対するコメントです。
谷口鮪(Vo&Gt)
発表の通り、飯田がKANA-BOONを脱退することになりました。
特にファンの皆さんには悲しい思いをさせてしまったと思います。
また4人でステージに立つ姿を見せることができず、申し訳ない気持ちでいっぱいです。
問題は最後の一文ですよね。
この一言から、飯田さんがステージに立つことはない、と明言しているようなもんです。
飯田祐馬がKANA-BOON脱退!世間の反応は?
もう4人でステージに立つKANA-BOONが見れないのは悲しい
— みさき→aurora arkありがとう (@bluen_misa_boc) November 12, 2019
https://twitter.com/enon_pabo/status/1194194895348486144?s=20
https://twitter.com/onoperican0504/status/1194194878411882497?s=20
いつか軽音サークルのライブでKANA-BOONやる時、できればまだ他の正規メンバーとかが決まってない内にMCで「めしださんっていうベースを務めてた人がいて。ほんとに笑顔が可愛い人なんですよ。今は彼は脱退しちゃってどこかでのんびり暮らしてるんですけど、今でも1番好きなベーシストです」って言うね
— ココさん11/15髭男( ˙灬˙ ) (@Rock_in_Kokosan) November 12, 2019
めしださん脱退で結構ショック受けてる。色んなライブに行くきっかけもKANA-BOONだったし、今までで1番楽しかった仙台MACANAのライブは一生忘れないな
— つのちゃん (@tvxqtunaaaaaaaa) November 12, 2019
まとめ
今回は、kANA-BOONでBaを担当していた飯田祐馬さんの脱退について見ていきました。
音信不通になった時点でなにかあるのでは?と思っていましたが、まさか最終的にはステージに立てず脱退と悲しい結末になってしまいました。
KANA-BOONでなくても、音楽はやめずに続けてほしいですね。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
関連記事はこちら!
コメントを残す